「月: 2020年8月」の記事一覧
「月: 2020年8月」記事一覧
-
大麦レシピ(もち麦・グラノーラ)がいま大注目!
いま大麦レシピ(もち麦・グラノーラ)が慈恵大学病院でも大注目です。 何故か? それは大麦ごはん(もち麦)を食べると健康にいいと大評判だからです。 NHKあさ...2020.8.31テレビ情報 -
運動ゼロでも美筋肉のスレンダーな身体になれる?
美筋肉のスレンダーな身体と言っても、キツイ筋トレをして筋肉モリモリになることではありません。 運動ゼロでも美筋肉のスレンダーな身体になることは可能です。 筋...2020.8.30ダイエット情報 -
性の衰えには薬草茶日本山人参!でも精力増強剤とは根本的に違う
高麗人参は滋養強壮剤として広く知れ渡っていますが、実は、薬草茶日本山人参にも同様の効果があるんです。 しかも、それだけではありません。 高麗人蔘は、血圧を上...2020.8.29薬草茶 -
本当の太り癖=痩せずらい身体を治してノーリバウンド👍
頑張ってダイエットしたけど、すぐリバウンドする人って多いですね~😢 これは何故でしょうか? それは無理なダイエットをしているか...2020.8.28ダイエット情報 -
断捨離で終(つい)の棲家をパワースポット化!
断捨離とは、モノへの執着を捨て不要なモノを減らすことで、生活の質の向上には必要不可欠なものです。 でもこれだけでは、現代生活においては不十分と言わざるを得ま...2020.8.27Life Change -
数値でわかる「認知症」度~ものすごく気になった記事(笑
週刊現代の「数値で見るあなたの『認知症』度という記事を読んで、面白いというかものすごく気になったのは「性格別診断」です。 ある日、”突然スケベ...2020.8.26その他情報 -
40代でもくびれウェストはできる!|モデルのSHIHOさん
40代女性がダイエットで痩せたとしても、綺麗なくびれウェストを作ることはできません。 何故なら太ったラインのまんま縮んでも、体のラインは全く変わらないからで...2020.8.25ダイエット情報 -
歯周病菌や虫歯菌でまさかの心筋梗塞?でも、大丈夫!|たけしの家庭の医学
歯周病になると歯が抜け落ちてしまい、これだけでも命を縮めてしまいます。 ところが、もっと衝撃な事実があったのです。 それは、歯周病や虫歯の悪玉...2020.8.24テレビ情報 -
志摩の海女は「甘いお菓子」は食べないが、「嫌いな人参」は食べる?
健康で長生きしたいと思ったら、志摩の海女の食生活は非常に参考になります。 それはおそらく、「甘いお菓子」は食べないが、「嫌いな人参」は食べることに長生きの秘...2020.8.22食事情報 -
【謎の高血圧】40代以上の女性に多い高血圧の正体とは?
あなたは薬も効かない謎の高血圧があることをご存じですか? しかも、40代以上の女性に多い高血圧なのです。 高血圧の原因は主に肥満や喫煙、塩分の...2020.8.21Life Change1... -
私の不思議体験「全てを捨てたら奇跡が起こった!」
私は50代初めの頃、3回連続で不思議体験をしたことがあります。 その時は、私に引き寄せの法則が働いて、不思議体験をしたとばかり思っていました。 でも、今考え...2020.8.20Life Change -
死の四重奏を招く内臓脂肪型肥満!|内臓脂肪を減らす鍵とは?
いま肥満で一番問題になっているのは「内臓脂肪型肥満」です。 内蔵に脂肪がたまって、おなかがぽっこりと出るあの肥満です。 何故、問題視されるのか? それは内蔵...2020.8.19Life Change2... -
くるみにはたっぷりのオメガ3脂肪酸!|生きる上で欠かせないアブラ
私たち人間にとって「生きる上で欠かせないアブラ」があるんです。 それが、“必須脂肪酸”と呼ばれる「オメガ3脂肪酸」と「オメガ6脂肪酸」。 どちらも体の細胞の...2020.8.16その他情報 -
早寝早起きでダイエット!朝食を抜くと太る?
あなたは無理なダイエットをして、リバウンドした経験はありませんか? 無理な食事制限などで急激にダイエットすると、減るのは脂肪だけではないのです。実は、筋肉量...2020.8.15ダイエット情報 -
カチカチ肩胛骨を緩めるには?前島敏也先生お勧め
肩胛骨はダイエットとの関係で、多くの人に知られるようになりました。 肩甲骨ウキウキ・ダイエットは、肩甲骨を浮かせて、エネルギーを生み出しやすいカラダに変えて...2020.8.13テレビ情報 -
朝の野菜や果物のスムージーがシミ・シワを招くって?
以前、朝の野菜や果物等のスムージーはシミ・シワを招く危険ランキング第1位だと放映されたことがあるんです。(タカトシの不思議な?ランキング!なんで?) 一瞬、...2020.8.9テレビ情報 -
蓬莱の健康茶(日本山人参)の効果・効能~あなたの3つの恐怖にも!
朝鮮人参の原産地は中国の遼東から朝鮮半島です。 でも、それに負けずとも劣らない神草と呼ばれていた健康茶(薬草茶)が、中国や朝鮮ではなく、東方に浮かぶ蓬莱の国...2020.8.8薬草茶 -
ハチミツは美容や免疫力にも効果絶大!~東出佳子・直子ハチミツ姉妹より
ハチミツと言えば、あなたはただ単にパンに塗って食べるだけに終わってはいませんか? でも、それではもったいないです。 実は、ハチミツは美容や免疫力にも効果絶大...2020.8.6テレビ情報 -
炭水化物をゼロにすると長生き!?~論客「夏井睦医師対森田豊医師」
以前、ビートたけしのTVタックルで健康の極論「炭水化物ゼロで長寿!?」という番組がありました。 大まかにイメージすると、主食のご飯を止めて肉食生活にすると長...2020.8.5食事情報 -
泣くのもコロナ対策~涙にはデトックス効果もあったんです!
大人になってから涙を流すのは勇気が入りますよね! でも、泣くのもコロナ対策になるんです。 なぜなら、涙にはデトックス効果があり、ストレスに強くなるというのが...2020.8.4その他情報