老眼の進行に悩む方々に「3点寄り目カード」!
Contents
目の筋肉を鍛えれば視力も回復!
体が衰えてきたとき、もう年だからとあきらめて、運動することをやめてしまったら、筋肉はみるみるやせ細り、体の老化が加速してしまいます。
でも、年をとってかららも、筋肉を鍛えつづければ、筋肉の量や強さ、柔軟性を維持して、体の衰えをある程度防ぐことができます。
目も同様に、毛様体筋という筋肉を鍛えれば、老化を防ぐことができます。
つまり、老眼も防ぐことができるのです。
老眼はどのようにして起こるか?
目でレンズの役割をしているのが、水晶体です。
私たちが物を見るとき、水晶体の厚みを変えることで、ピントを合わせています。
この水晶体の厚みを調節するのが毛様体筋という筋肉です。
毛様体筋が衰えてくると、うまくピント合わせができなくなり、近くの物がよく見えなくなります。これが老眼です。
こうした場合で、白内障(水晶体が白く濁る病気)と診断された場合は難しいです。
しかし、初期の老眼なら、衰えかけている毛様体筋を鍛えてやり、その柔軟性を取り戻せば、筋肉の衰えを防ぐことができます。
それが、老眼の予防や、実際に出てきた老眼の症状の改善につながってくるのです。
こんな視力回復トレーニング方法もあります。
この記事が役にたちましたら、下記のランキングバナーのクリックをお願いいたします。
今日の言霊
すべての不調には必ず「原因」があります。多くの人は原因がわからないからといって、ついつい応急措置で乗り切ろうとしてしまいますが、これでは不調は改善しません。by塩じぃ