肥満脳からダイエット脳へ:成功への新たなアプローチ

新年度が始まり、新しい目標を立てた方も多いでしょう。
その中で「今年は健康を大切にしたい」と考える方もいるかもしれません。
健康の基盤として肥満解消は重要ですが、これが難しいと感じる理由には脳の働きが関係しています。
ダイエットがうまくいかないのは、意志の弱さではなく「肥満脳」が原因です。
肥満脳とは、食欲や行動をコントロールしにくい脳の状態を指します。
例えば、空腹でないのに食べ過ぎたり、運動を怠けたりするのはこのためです。
さらに、脳には「食べ物があるときに蓄えよう」という特性があり、これが過食や脂肪蓄積を招きます。