女芸人が挑戦したプロの選択制ダイエット法!
Contents
DNA検査に基づくトレーニング
DNA検査に基づくトレーニングを選んだのはキューティー鈴木です。
DNA検査で、いま肥満タイプが判定できるのです。
南原竜樹(54)さんのDNA検査ダイエット法は次の手順で行われます。
①脂肪に関する5つのDNA検査;肥満量、脂肪 内臓脂肪、皮下脂肪、代謝。
②検査結果に基づきトレーニングメニュー作成。
キューティー鈴木は、DNA検査の結果、皮下脂肪型肥満体質である事が判明しました。
脂質の代謝は悪いが炭水化物を摂っても効率よくエネルギーに変えることができるので、これまで炭水化物を抜いたダイエットは「効果の薄いダイエット法だった!」ということがわかったのです。
それで、炭水化物(玄米)をしっかり摂ることを提案され、玄米を毎日食べる生活に変更しました。
さらにDNA検査の結果、下半身に脂肪が付きやすい体質であることがわかりました。
下半身種目を増やしたトレーニングメニューを作成してもらい、1ヶ月間、ジムや自宅で、かなりハードなトレーニングを続けました。
結果は?
その結果は、体重が62.5kgから54.7kgと-7.8kg減量。
お腹まわりが83cmから79.7cmと-8.9cm細くなりました。
お子さんが望んでいた体型になることができたのです。