更年期障害って辛いですよね~

更年期障害の大きな特徴は、不定愁訴(ふていしゅうそ)による「自律神経失調症」です。
日常生活に悪影響を及ぼしているにもかかわらず、病院の検査では原因がわからない医者泣かせの病気です。
本人しかその症状がわからず、他人に理解してもらえない病気というのはほんとに辛いです。
私の同級生で更年期障害の悩みから自殺したという悲しいできごともありました。その時も周りの人は、本人がそこまで追い込まれていたとは誰一人として気がついていませんでした。でも、NHKの番組などをみると、更年期障害は考え方次第で改善することがわかります。
Contents
更年期障害の特徴的症状とは?
更年期障害の特徴的症状は、女性ホルモンの一つであるエストロゲンの量が急激に減少することによって起こります。
つまり、ホルモンバランスの乱れが原因です。
とくに40代・50代更年期の時期は、子供の独立や夫の定年を迎えたり、親の介護が必要になったりと、急激に生活のリズムが変わったりして、精神的ストレスも加わります。
更年期障害の症状の現れ方は、人によってかなりの違いがあります。
これが辛いのは、なった人でないとその辛さがわからないということです。
あなたが愛している夫も、あなたの辛さや不安、恐怖など分かるはずはありません。
お医者さんでさえ、よく診断を間違えるのですから・・・・
でも、これはやも得ないことなのです。
更年期障害の症状は、百人いれば百人違うのですから・・・・
百人百様なのです。
ホットフラッシュとは
40代、50代の更年期になると体のほてりや大量の汗などの症状が現れます。
いわゆるホットフラッシュと言われる症状です。
また、眠れない、体の体温の調節ができない・・・・。
さらには、更年期障害は女性ホルモンの分泌量の低下に伴い、体調不良や精神的な不調を引き起こします。
人と会いたくない、イライラする、だるくて動けない、電話やメールにも出たくないといった症状が出ることもるのです。
更年期障害は意外な方法で改善!
誰もが忘れている意外な方法とは、裸足になることです。
つまり、アーシングすることです。
海岸の砂浜で裸足になって、波の音を聞くようにすると、イライラはどこかへ飛んで行き、ストレスから解放されます。
必要なのはあなたの決意だけです。
更年期で悩む不安や恐怖は考え方次第で改善!
NHKあさイチでも、更年期障害で悩む女性の4つの不安や恐怖について取り上げていました。
1.美しくなくなる恐怖・・・
2.人と会いたくない!友達より格下
3.悩み拍車!夫の無理解
4.うつうつ・イライラ~主婦失格!?
これを読むと、更年期障害で悩む不安や恐怖は考え方次第でよくなることがわかります。
美しくなくなる恐怖・・・
あさイチのアンケートでは、85%の人が「美しくなくなる恐怖」があるというから驚きです。
やはり女性にとっては、年をとっても周りからいつまでも「きれい」「かわいい」と思われたいんでしょうね!
”女性として終末期を迎える気がします”、”寂しい”というのが本音のようです。
今日、友達から”お前の母さん、父さんよりとし上?”、”太っていて、顔にボツボツが多い”」と言われたと、中学生の息子から聞かされたら、やはりショックですよね!
ラクになるヒント
40代、50代、それぞれの美しさがあります。
若い時と比べると、自分がすごく醜くなったと思うのでしょうが、それは錯覚なんです。
更年期は新しい年を迎える時期だと理解して、元気溌剌と過ごすようにすれば、逆に年とってからの魅力が出て来るんではないでしょうか?
人と会いたくない!友達より格下
更年期になってから体が疲れやすく、横になりがちな人がいます。
依然の自分から見たら、そうした姿は許せないんでしょうが、それはホルモンのせいなんです。
決して、あなたのせいではないんです。
特に、同年代の元気な人と自分を比べると、自分がひとつ下になったようなランクが下った感じがするのでしょうが・・・。
そんなことは全くないです。
そんな罠にはまってしまうと、人と会いたくなくなり、ついには自分の存在を否定するような考えになってしまい、自殺する人もいますから、要注意です。
ラクになるヒント
とにかく5分でも7分でもいいから外に出て、体を動かすことです。
人に合う用事を意識して作る、ブログで今自分が何をしているか書くのも良いんじゃないかと思います。
家に閉じこもって、自分の気持ちばかり考えていたらドンドン悪くなってしまいますよ!
人の目だけ気にしてもいけません。
他人とあなたは同じではないのですから、症状も人それぞれなんですから・・・・
悩み拍車!夫の無理解
”隣の奥さん、最近ダイエットに成功したらしいよ”
”負けちゃったね!”
更年期で悩んでいる妻に、こんなこと言っては絶対にいけませんね!
でも、あんまり夫には期待しない方がいいですよ!
冒頭でも述べたように、あなたの不安や恐怖は、男には理解できないんですから。
あなたが怒りをぶちまけても、あなたの更年期障害がますますヒドクなるばかりです。
ただ、やりようによっては、あなたの不安や恐怖をじっくりと、聴いてもらうことはできるかも知れませんね。
うつうつ・イライラ~主婦失格!?
”掃除とか洗濯とか全部終わらせたら張っていたものが緩んで力が抜けちゃう”
”最近は夕飯を作るのに、冷蔵庫を開けても考えるのがおっくうになってきた”
そして、”いつもは子供のやることがそれはど気にならなかったのに、怒りを抑えきれずに、当たり散らしてしまう”
”自分が自分でなくなる情けない姿に、涙がでてくる”
こうなってしまったら、生真面目なあなたは主婦失格と思ってしまうかも知れません。
でも、これはあなたが悪いんじゃないんです。
あなたのホルモンがあなたをイライラさせ、鬱々にさせているのです。
しかも、今の状態は永遠には続かないのです。
ラクになるヒント
イライラしたり、うつうつになるのは、ホルモンのせいだと家族に理解してもらうことが大切です。
この記事が役にたちましたら、下記のランキングバナーのクリックをお願いいたします。

まるで火の鳥❤