頻尿を改善する新しい体操とは?

Contents

もうひとつの座りながら男性が骨盤底筋を鍛える方法

出典;store.dreast.jp

斎藤院長の話とは別に、座りながら骨盤底筋を鍛える方法をご紹介します。

座りなれた椅子に深く腰掛け、背もたれに背中を着けます。

この時、猫背になっていないか、反り腰で椅子と背中の間に隙間ができていないか確認してみてください。

足と手は自然な形で下に下ろし、特に力を入れずにリラックスします。

姿勢が準備できたら、肛門に力を入れます。

肛門の次に男性器、男性器の上の腹からヘソと上に持ち上げます。

全ての部位に同時に力を入れるのではなく、下から順番に流すように力を入れていくのがポイントです。

私の場合は骨盤が開いて、様々なトラブルの原因になっていたので、開いた骨盤が締まるイメージで行っています。骨盤に手を当ててみると、骨盤が動いて締まっていく様子が確認できます。

 

この記事が役にたちましたら、下記のランキングバナーのクリックをお願いいたします。

まるで火の鳥❤

にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ

 

今日の言霊

MAFORAMA参照

コトダマの「ダマ」は、ときほぐしてこそ力になります。たとえ逆境の中にあっても「ダマ」から「タマ」になれば、心がパッと救われます。by塩じぃ