心臓に脂肪がぺったりつくと・・・・

心臓に脂肪がべったりくっつくと・・・・

心配なのは、心筋梗塞です。

常識的には心筋梗塞は、高血圧やコレステロールの高いメタボの人がかかる病気と思いがちです。ところが、必ずしもそうとは限らないのです。

 

例え痩せ型であっても心臓に脂肪が付きやすい人がいるのです。

驚くなかれ、女優天海祐希(51)も心臓に脂肪がぺったりついていたというのです。

天海祐希と言えば、宝塚歌劇団の元月組男役トップスターです。長171cmで、スリーサイズB83・W58・H88と、メタボとは程遠い存在です。ところがこの脂肪が原因で、心筋梗塞を発症していたというのです。

Contents

心臓にべったりついた脂肪は毒素を出す

新型脂肪(エイリャン脂肪)

出典:cviclinic.hatenablog.com

心臓にべったりついた黄色い脂肪は毒素を出すそうです。

正式には、この脂肪のことを「心臓周囲脂肪」と言いいます。

みんなの家庭医学のテレビ番組で放映された映像を実際見ましたが、上の写真のように心臓が黄色い脂肪でべったりと覆われていて、気持ちが悪かったです。通常、心臓は赤い筋肉が見えるはずなのですが、それが見えないほど黄色い脂肪がべったりとくっついていました。

 

佐田政隆(徳島大学病院循環器内科学教授)先生によると、心臓周囲脂肪は普通の人でも2~3mmはあるとのことです。

佐田政隆(徳島大学病院循環器内科学教授)

出典;k-ijishinpo.jp

熊本県立熊本高校卒業 1988 東京大学医学部医学科卒業 同医学部附属病院医員(研修医) 1990 同第二内科入局 関東逓信病院循環器内科専修医 1994 米国Case Western Reserve大学医学部生理学教室 1996 米国Tufts大学St.Elizabeth病院心血管研究所 1999 東京大学医学部附属病院循環器内科医員2002 同大学院医学系研究科循環器内科助手 2004 同先端臨床医学開発講座客員助教授 2008 徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部循環器内科学分野教授 2015 同医歯薬学研究部循環器内科学分野教授 2016 同副病院長兼任

ところが、みんなの家庭医学のテレビ番組に登場した作畠さんは、その厚さが12mmもあったのです。

そんな作畠さんですが、半年前の健康診断では血圧・中性脂肪が少し高いだけで、それ以外は特に異常はなかったというのです。

 

この心臓周囲脂肪の厚さが6mm以上になると、脂肪から心臓の冠動脈に伸びた毛細血管を通して「毒素」を出すようになります。

この毒素は「炎症性サイトカイン」という悪玉ホルモンで、激しい炎症を起こし、冠動脈の内部を破裂させ、心筋梗塞を引き起こしていたのです。

 

心臓に脂肪がつきやすいタイプ

心臓周囲脂肪

出典:genkiayumu.exblog.jp

最近になって、心臓に脂肪がつきやすいタイプとつきにくいタイプがわかってきました。

メタボだからといって、必ずしも心臓に脂肪が多くつくわけではないです。

 

突然死を引き起こす心臓周囲脂肪について、コンパッソ税理士法人で調査したところ、肥満型の人の方が脂肪がつきにくかったという意外な結果になっています。

調査の結果、心臓に脂肪がつきやすい人は、”昔は痩せていたが成人してから太った人”は心臓に脂肪がつきやすいという事実が判明したのです。

 

子どものころ太っていた人は、やせている人より脂肪細胞の数が多く、余分なカロリーを脂肪として蓄えることができます。

ところが、脂肪細胞の数が少ないやせ型の人は、太った人よりも少ない量で脂肪タンクがいっぱいになってしまいます。それで、心臓をはじめとする、本来つくはずのない場所に脂肪が蓄積するという事実が明らかにされたのです。

つまり、昔痩せていた人が急に5kg程度太った場合、たとえそれが痩せ型であっても、心臓に脂肪がつきやすくなるというわけです。女優の天海祐希(51)も心臓に脂肪が原因で心筋梗塞を発症したというのも頷けますね!