主婦のストレス解消に最も効果的方法とは?

現代社会においてストレスは深刻です。
しかも、コロナウィルスの蔓延はこれに拍車をかけてしまいました。
突然死の可能性のあるピストル血圧の原因にもなりかねません。また、疲れやだるさがとれなくなり、全身に疲労が溜まってしまいます。
そこで、主婦のストレス解消に最も効果的と思われるものをピックアップしてみました。
Contents
あなたのストレス解消法は逆効果になっていませんか?
外出自粛で、今までのように”朝まで飲み明かす” ”カラオケなどで騒ぐ”といったようなことはないかも知れませんが・・・・
あなたはストレス解消法と称して、”ドカ食いをする”といったようなことをやっていませんか?
確かに、上のようなことをすれば、ストレスは解消したかのように思ってしまいます。
でも、実はこれは逆効果でなのです。
30代後半から40代ともなれば、若い時のようにはいきません。
かえって疲れてしまい、ストレスは和らぐどころか、ますます蓄積して行きます。
しかも、30代後半から40代になると、ホルモンバランスが崩れ、これもストレスに追い打ちをかけます。
ストレスとノルアドレナリン
あなたがストレスを感じるとまず、ノルアドレナリンというホルモンが副腎皮質より分泌されます。
このノルアドレナリンというホルモンは、アドレナリンに類似した物質で、ともに神経伝達物質です。
食欲がなくなり、毛細血管(抹消血管)を収縮させて血圧を上げます。
その結果として、”頭が痛い””肩が凝る”などの症状があらわれます。
また、過度のストレスは過剰なノルアドレナリンの分泌を促し、交感神経だけが優位の状態になります。
そうなると、完全に自律神経はバランスを崩して、乱れてしまいます。
自律神経が乱れてしまうと、自律神経失調症やパニック障害、うつ病をはじめとしたあらゆる病気の引き金となるのです。
ストレス解消方法~キーワードはノルアドレナリン
あなたのストレスを解消するには、自律神経のバランスをほどよく保つように心がけ、ノルアドレナリンというホルモンの分泌を抑えることです。
カラオケをやりまくったり、酒を飲みながらグチをいうだけでは、この自律神経のバランスをほどよく保ち、ノルアドレナリンの分泌を抑えることができません。
お風呂で鼻歌を歌いながらリラックする

出典:kinarino.jp
ストレスが過多になってくると、自律神経がうまく機能せず、冷えが起こります。
そこでお風呂でリラックスすると、血行も良くなり、冷えも解消し、ストレス解消にはもってこいなのです。
お風呂に入りながら鼻歌でも歌いながら、声を出すとより効果が高まります。
物事を前向きに捉える
私の経験から言えば、あまり小さいことにくよくよしない、上ばかりみて仕事をしないことができれば、あまりストレスを感じない人生を送ることができると思います。
今だったら、あまりコロナウィルスに敏感になりすぎ、不安感を募らせないことも重要かも知れません。
どんな不幸なでき事でも、ちょっと見方を変えれば、それは全く違ったものになります。
たとえば、仕事で大失敗をしたとしても、それは次の成功へのステップに過ぎないと、前向きに考えるのです。コロナウィルスだって、見方を変えれば、私たちの今までの悪しき慣習を大きく変えつつあるとも言えるのです。
人生は考え方次第なのです。
考え方ひとつで物事は良くもなり悪くもなるのです。
そういう点では、下記のYutube動画はなかなかいいです。
思いっきり泣く
なかなか思いっきり泣くというのは、人によっては難しいですが、これは意外と効果があるのです。
泣くとストレス解消に繋がり、科学的にも証明されているのです。
以上のようなことを実践すれば、きっとあなたのストレスは解消するはずです。
誰でもできる仙骨の幸せゾーン療法

幸せゾーンの位置
これは非常識の医学書に書いてあったものです。
写真の仙骨の背中側は、誰でもが安心にマッサージでき、健康法になる場所です。
入浴後の就寝前に腰からお尻にかけての仙骨の上をこすり下げるだけでも、血流の流れが良くなり心身の健康をサポートできるはずです。
マッサージの方法はいたって簡単です。
マッサージは、親指と小指を除いた3本の指の腹で骨盤から尾てい骨に向かって乾布摩擦の要領で刺激します。
1日に1回就寝前に、この幸せゾーン刺激を5回繰り返せば、お尻から幸せがわき上がってくるのです。
ご夫婦でマッサージを行うとコミュニケーションもとれ、より健康もましてくることでしょう。
この記事が役にたちましたら、下記のランキングバナーのクリックをお願いいたします。

まるで火の鳥❤
今日の言霊
普通はエネルギーを加える程、スピードが上がり成果もでますが、タキオンの世界は、無駄なエネルギーを抜けば抜くほどスピードが上がります。このタキオンモデリングにより、「力を入れずして天地を動かす」こともできます。by塩じぃ