癒やし効果だけでなくコロナ対策でも力となるものとは?

あなたは癒やし効果といえばどんなものをイメージしますか?
音楽ですか?猫や犬などのペットですか?それともぬいぐるみですか?アロマですか?
でも今日、紹介するのはそんなありふれたものではありません。
癒やし効果だけでなくコロナ対策でも力となるものです。
ひとつはなんと苔のインテリアなんです。
エッ!と思われるかもしれませんが・・・・。
癒し効果を与え、加湿器にもなる驚きの苔!
苔と言えば、瑞々しい緑の苔のじゅうたんの上を、私は、ゆっくりと踏みしめながら歩くのが大好きです。
目にも優しく、疲れた気分も吹っ飛んでしまいます。
その苔がいま病院などの癒し効果として、インテリアとして静かな広がりをみせているのです。
水さえ与えれば、苔は蛍光灯の光で十分に育だつのです。
しかも、湿度を調整する機能に優れています。
部屋が乾燥しているときは、部屋に潤いを与えてくれます。
逆に湿気が多いときは部屋の湿気を吸収してくれます。
冬の新型コロナウィルス対策
コロナウィルス対策の最新研究では「加湿」が注目されています。
そのことがNHKあさイチでも放映されました。
詳しくは下記の記事をご覧下さい。
実際使っている人の話によると、苔のインテリアの効果は加湿器よりも優れているということでした。
苔の瑞々しい緑は、私たちに癒し効果を与えてくれます。
その瑞々しさを部屋の中で、いつでも味わえるのです。
それだけに留まらず、冬の新型コロナウィルス対策にもなるのです。
苔を拡大鏡で拡大して見ると、新鮮な驚きの感覚に襲われます。
種類によっては、まるで樹海の中にいるような錯覚さえ覚えます。
それで、常にストレスを感じている人やうつ病、自律神経失調症の人には、うってつけの商品だと言えます。
もうひとつは、薬草ですがこれが実は聞けば聞くほどスゴイ効果があるのです。
癒やし効果もあるのです。
その薬草とはヒュウガトウキという薬草です!
日本山人参とも呼ばれています。
交感神経の緊張を解くヒュウガトウキ!
主婦の友社「健康」に掲載されていたのですが、ヒュウガトウキは、交感神経の緊張状態を解き、ホルモンバランスを整えて、自律神経失調症を改善する効果があるということです。(免疫力を高める効果も優れていますから、コロナウィルス対策にもなるんです)
それで、不眠症、めまい、動悸、疲労感、パニック障害なども改善するのだそうです。
その一部を紹介しますと、
・・・そんなある日、私は偶然ヒュウガトウキの話を耳にしたのです。自律神経失調症に効果があると聞いて、自分の症状も改善してくれないかと直感。さっそくとってみることにしました。
すると、なんと飲み始めてわずか数日後には不安がなくなり、気持ちも前向きになっていったのです。これには本当に驚きました。精神面だけでなく体調にも変化が。ヒュウガトウキで血行がよくなったのか、体全体が元気になり、顔色も肌つやも明るくなったように感じます。・・・・・・そんなときに、耳にしたのがヒュウガトウキのこと。・・・
とり始めて、1ケ月ほどたったころ、まず、悩んでいた夕方のお腹の張りがなくなってきたことに気づきました。また、私は視力が悪いため、目がすぐ疲れていましたが、いつの間にかテレビを長時間見ていても疲れにくくなったのです。
さらに、以前は外出して帰ってくると、ソファに座り込んでなかなか動けないほど疲れていたのですが、いまは帰宅後も元気いっぱい。毎年冬になると気になっていた手足の冷えも、最近は末梢神経まで血が行きわたっているようで、改善を実感しています。髪の毛にも変化が見られ、しっとりして、つやが出てきました。・・・
食欲も改善して、体が元気になったおかげで、心にも変化が出てきました。・・・
いかがでしたか?
ヒュウガトウキという薬草には、他にも様々な効果があります。
ヒュウガトウキのすべてを知りたいと思われる方は、「薬草茶ヒュウガトウキのすべてがわかる!Q&A20選」をご覧ください。
この記事が役にたちましたら、下記のランキングバナーのクリックをお願いいたします。

まるで火の鳥❤