畑や庭をイヤシロチ化すると奇跡が起こる!

畑や庭をイヤシロチ化すると奇跡が起こります!
自ら健康になるだけでなく、収量アップはもちろんのこと植物にもいい影響を与えます。
そこで、畑や庭の手入れは裸足で行うようにしました。
これなら、畑や庭の手入れで健康にもなります。
Contents
畑や庭をイヤシロチ化するには
イヤシロチとはフリー電子の溢れた土地のことで生命力の盛んな土地のことです。
ところが残念なことに、現代ではイヤシロチという土地は10%にも満たないと言われています。
大半がケカレチ(気枯れ地)か普通の土地なのです。
でもケカレチでも、イヤシロチにする方法があったのです。
それは「カグツチ」という六角炭素を埋めることです。
合計10個のカグツチを野菜(薬草)の畑に埋めています。
家や床下、庭にもカグツチ、事玉手箱、大国柱を置いています。
カグツチが一番!
このカグツチを畑に埋めると収量も20%はアップすると言われています。
上の大黒柱も言玉手箱も中身はカグヅチです。
とにかく、その素材がスゴイんです。
「三河土、珪藻土、炭素、トルマリン、ベンナイト、磁性体、マイクロSDカード、ゼロ磁場フィルムコイル、CMC(カーボンマイクロコイル)」
これだけのものが炭の中に添加されているのです。
「カグツチ」は炭素・磁石、ロゴストロン周波数情報を記録したマイクロSDカードを内蔵した磁場調整のためのツールです。
地磁気の乱れを調整し、農作物の収量を上げるものとして、井上匡弘(まさひろ)氏が開発し、特許取得(特開平9-125059)した炭と磁石でできた六角柱の土壌改質体がその原型となっています。
その技術を七沢研究所と井上氏が十年以上かけ改良を行い、完成しています。交響詞(祓い詞)、創造意志情報などの構文まで入っているのです。
我が家のサンスペリアが花をつけた!
驚くことに我が家のサンスペリアが花をつけたのです。
嫁さんが去年退職祝いに貰った胡蝶蘭も再び花をつけました、
鉢物の先のすぐ下の狭い庭にあるヒメウツギも花をびっしり咲かせました。
これは写真を取り損ないましたが、昨年の2倍以上も白い花をびっしりつけて、嫁さんと不思議がっていたのです。