肝臓の脂肪肝は急激に痩せたら減らない!

急激に痩せたら肝臓の脂肪肝は減らすことはできません。
なぜなら急激に痩せたら、かえって肝臓に脂肪がついてしまうんです。

出典:siboukan
最新研究でその衝撃的肝臓の悲劇ががわかったのです。
Contents
脂肪肝とは?
脂肪肝とは、脂肪がたまり、肝臓細胞の30%以上が脂肪化している状態をいいます。
上の図の、左側が正常な肝臓の細胞です。
右側が脂肪肝がたまっている状態で、肝臓がパンパンになっている状態です。
脂肪肝は男性に多いですが、最近では女性患者も増えています。
原因はお酒の飲み過ぎや食べ過ぎ、運動不足などで、肥満と診断された人の20~30%に脂肪肝がみられます。
急激に痩せると
なぜ急激に痩せると肝臓に脂肪がたまり、脂肪肝になるのか?
その答えは肝臓の働きにあります。
急激に痩せると血液中の脂肪はなくなるので、体に蓄えられた脂肪は血中に流れ出していきますので、痩せることができます。
ところが、このことで肝臓の細胞は飢餓状態になってしまい、筋肉量が減り、肝臓の細胞は肝臓にせっせと脂肪を溜め込んでしまうのです。
また急激に痩せるとリバウンドしやすくなりますから、さらに肝臓に脂肪が溜まってしまうというワケです。
ダイエットして痩せる場合、1ヶ月2~3kgが何の危険もなく、適切です。
10kg痩せようと思ったら、半年くらいで痩せた方がいいです。