老けて見えると死亡率が上昇?逆に見た目年齢が若いと?
Contents
ウォーキングとストレッチで血管若返り
ウォーキングで、たとえば大股で歩くことを心がけると、ふくらはぎのポンプ作用がよく働くようになります。
それで、全身の血流がよくなります。
その結果、新しい血管、毛細血管が増え始めるので見た年齢も若返ります。
それと忘れていけないのがストレッチです。
ストレッチで筋肉をのばすことにより、刺激を受けたコラーゲンを製造する細胞「線維芽(せんいが)細胞」が活性化し、柔軟性のあるコラーゲンが作られます。
それによって、血管も若返るようになります。
国立健康・栄養研究所がの研究では、半年間ストレッチを継続した結果、 血管年齢が平均でおよそ10歳若返ったそうです。
ストレッチは毎回やった方がいいです。
ゾンビ体操で驚きの結果が!!
循環器科の池谷敏郎先生が実践し、血管年齢若返りに驚きの結果が出たのがゾンビ体操です。
ゾンビのように手をブラブラさせ、お腹に力を入れて、足踏みする体操です。
体操の結果、NO(一酸化窒素)が出て流れるので、全身の血管がしなやかに拡張して血管年齢が若返っていくのです。
これをゲストに1日3セット1週間続けてもらったところ、蛭子さんの血管年齢が9歳も若返りました。
ゾンビ体操のポイント
①肩の力を抜き足踏み(ジョギング)をします。
②肩を揺らし、手をブラブラさせます。
③上を1分間した後、クールダウンの足踏みを1515秒から30秒行います。
④これを1日3セット行います。
この記事が役にたちましたら、下記のランキングバナーのクリックをお願いいたします。

まるで火の鳥❤
今日の言霊
体が柔らかいと一般的には憧れの的になりがちですが、必ずしも良いとは言えません。体は柔らかさだけでなく、「支える力」も必要です。自分の股関節の可動域を知って、股関節が固くなっている原因を知ることがまず大切です。by塩じぃ