痩せたいと思ったら”ゆるトレ”と低糖質を組み合わせるといい!

Contents

『低糖質ダイエット』が成功しやすいワケ

低糖質ダイエット成功事例

出典:tikatou6666.hateblo.jp

「最近よく聞く糖質とは?」という疑問に対し、姫野友美医師は次のように答えていました。

 

お米、パン、砂糖、ケーキ、菓子、麺類などに多く含まれる炭水化物が糖質。

そして、『低糖質ダイエット』とは、糖質が多く含まれる食べ物だけを制限し、後は何を食べても良いというダイエット方法とのことでした。

 

また『低糖質ダイエット』が成功しやすいワケとして、次の3つを挙げました。
①効果が早く出る。
②リバウンドしにくい。
③夕食だけ行っても効果がある。

 

ゆるトレをしないと

やせにくく太りやすい体質

出典:column.asken.jp

ゆるトレをしないと、やせにくく太りやすい体質になってしまいます。

急激に減量すると、脂肪だけでなく筋肉が痩せてしまいます。

それで基礎代謝まで落ちてしまいます。

また、脳が命の危険を感じ、消費エネルギーを抑えて体重を維持しようとします。

 

つまり、糖質はとりすぎてもとらなさすぎてもリスクがあるということです。

リバウンドがなく、一生健康的に続けられるのは、ゆるトレに加え低糖質なのです。

 

この記事が役にたちましたら、下記のランキングバナーのクリックをお願いいたします。

まるで火の鳥❤

にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ

 

今日の言霊

datum house参照

公のためというと、普通はボランティアとかという発想になるんですが、本当は私がない状態を公というんです。つまり空(くう)そのものを公というんです。by塩じぃ

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。