ダイエットのやり過ぎでなぜ手足が痺れるのか?

ダイエットのやり過ぎで、手足が痺れ、疲労感を強く感じることがよくあります。
同様の症状はいまブームの糖質制限ダイエットでもよくあります。
それは過度のダイエットをすると、低血糖状態に陥りやすいからです。
また、ビタミンやミネラルなどの減少も手足の痺れに関わっているみたいです。
Contents
手足が痺れるのはエネルギー不足

出典:tounyoubyo-food.com
低血糖とは、血液中のブドウ糖が少なくなった状態です。
過度の食事制限などをすると、肝臓や筋肉に蓄積していたエネルギーを使い果たしてしまうのです。
それで、手足の痺れや震え、疲労感などが出るのです。

出典:疲労感
こういう症状が出たら、甘い物を摂るようにするといいです。
また、糖質制限ダイエットをする時は、全体の食事量を減らしてエネルギー不足にならないように注意する必要があります。
糖質制限食で有名な先生「ドクター江部の糖尿病徒然日記」にも、次のようなことが載っていました。
スーパー糖質制限食を始めてから”手足が痺れやすくなった” ”身体は動くが、何故か疲労感がある”
それに対して、江部康二先生は”痺れや疲労感は、エネルギー不足に起因している可能性が高い”と回答しておられました。