ダイエットでリバウンドしないためには

頑張ってダイエットしたけど、すぐリバウンドする人って多いですね~😢
これは何故でしょうか?
それは無理なダイエットをしているからです。リバウンドしないためには太る本当の原因を知って治すことが一番です。そして、いろいろ言い訳しないことです。
Contents
リバウンドしないためには(本当の太る原因)

出典:ぐちやらなんやら
太る本当の原因というのは、意外とわからないものです。
実は・・・これが原因だと思っていても・・・・
本当の原因は別のところにある場合がほとんどです。
これが痩せてもリバウンドしてしまう原因です。そして気がついたら痩せづらい身体になってしまっているのです。
そこで多くの人が陥りやすい太る本当の原因について、医学博士石川善樹先生に具体例を上げて教えて頂きました。(健康カプセル放映)
石川善樹
予防医学研究者。1981年、広島県生まれ。東京大学医学部健康科学科卒業、ハーバード大学公衆衛生大学院修了後、自治医科大学で博士(医学)取得。「人がより良く生きるとは何か」をテーマとした学際的研究に従事。専門分野は、予防医学、行動科学、計算創造学、ソーシャルマーケティングなど。講演や、雑誌・テレビへの出演も多数。NHK「NEWS WEB」第3期ネットナビゲーター
我慢のしすぎ・・・
木村昭宏さん(56歳):体重82kg、目標2ヶ月で-7kg
木村さんは、54歳でダイエットを決意!糖質と油を抜いた2ヶ月の激しい食事制限で、20kgのダイエットに成功しました。しかし、すぐにリバウンドし、現在は過去最高の82kgになってしまいました。
木村さんの場合は、奥さんが食事を管理していて、太っている原因が見当たららないということでした。
ところが1人で行動している時、隠れてドカ食いをしていて、これが週2~3回もあったのです。
それで石川先生が指摘した太る本当の原因は我慢のしすぎだったのです。
人は我慢をすればするほど余計に食べてしまうのだそうです。
ダイエットのコツは、脳に我慢を強いるのではなく許してあげることだそうです。食事制限しつつも好きなものを毎日1つ許して、楽しみながら減量すると減量期をのりきることができるとのことです。
食べない事・・・
松島絢子さん(49歳):体重59kg、目標2ヶ月で-5kg
松島さんは、帰宅途中、コンビニで買ったチューハイとポテトチップスを夕食後に食べるのがやめられないといいます。
それで、これが減量できない原因だと考えていました。
ところが、石川先生は松島さんの1日の食事メニューをみて、松島さんの太る本当の原因は”食べないこと”にあると指摘。
それは、午後1時に昼食(サラダパスタ・ヨーグルト)を食べてから夕食を食べるまで8時間もあったからです。8時間も時間が空いてしまうとドカ食いをしてしまうのです。
事実、松島さんは”死ぬほどお腹が空いてしまう”と語っていました。
帰り道のコンビニを我慢できないのは、8時間も食べてないことが原因だったのです。
それで石川先生は、5時か6時にお握りを1個食べておくと、自然と全体の食事量が減ってくると提案しました。
また、石川先生は空腹、怒り、孤独、疲労などのストレスをドカ食いで解消してしまうので、それ以外の方法で覚えないといけない指摘。
松島さんがシャワーしか浴びていなかったことから、入浴剤入りのお風呂に入るなどリラックスする事で食事制限しやすくなると提案しました。リラックスすると、劇的に違ってくるのだそうです。
松島さんの目標達成の改善点
2ヶ月で-5kgにするのは、1日-600kcalにする必要があります。
そこで石川先生は、次のように提案。
・おにぎり1個 +180kcal
・夕食のご飯を半分 ー+180kcal
・(酎ハイ2缶、ポテトチップス)ー(酎ハイ1缶、枝豆、ナッツ)=-600kcal
睡眠不足・・・
加藤和好さん(55歳):体重71kg 目標2ヶ月で-5kg
加藤さんは夕食前のお菓子(せんべい・チョコレート)を食べるのが日課。
家に帰るとお腹がすくのでご飯が出るまで「ちょっと待って」と言われると、もうすぐ夕食なのにお菓子を食べていたのです。
ところが、石川先生は”直接的にはそう”、
でも太る本当の原因は違うところにあると指摘。
加藤さんは、深夜の2時に寝て朝の6時に起きていて、4時間半しか寝ていなかったのです。
睡眠不足になると食欲を調整するホルモンが分泌異常を起こし、どんどん食べたいという気持ちが高まってくるのだそうです。
健康的に痩せるには、1日約7時間の睡眠が必要とのこと。
また、加藤さんの場合は、昼食に菓子パン2個食べていたことも原因。
菓子パンは血糖値が上がってすぐ下ってしまうので、お腹がすくのも早いそうです。昼食の菓子パン2個が原因となって、夕食が我慢できずに、お菓子を食べてしまうのだそうです。
そこで、石川先生は菓子の代わりにおそばのような腹持ちの良い物を食べるとよいと提案。
加藤さんの目標達成の改善点
しっかり寝ることで食欲をコントロールし、以下のようにすると良いとのことでした。
・(菓子パン2個700kcal)ー(そば300kcal)=-400kcal
・夕食前のお菓子をやめる -200kcal