体内時計をリセットすると自然に痩せることができる!

体内時計をリセットすると自然に痩せることができます。
そのためには早寝早起きすることです。
痩せたいと思って朝食を抜くと、かえって太るんです!無理に痩せようと思わない方がいいのです。
無理なダイエットは必ずと言っていいほどリバウンドします!
Contents
体内時計のリセットには早寝早起き!
ダイエットは早寝早起きが一番自然です。
早寝早起きの習慣が身につくと、体内時計のリセットで自然に痩せるからです。
体内時計ダイエットは、ただ、一定のリズムで体内時計を正しく動かすだけでいいのです。
そして太らない時間帯(BMAL1参照)に食べればいいのです。
食べても太りにくい時間帯がある
早寝早起きで体内時計がリセットされると、代謝が高まり、カラダに蓄えられている脂肪や糖分がどんどん分解されていきます。
つまり、エネルギーとして効率よく燃焼されていくのです。
【BMAL1(ビーマルワン)】
脂肪分の多い料理や甘いお菓子は、昼食やおやつの時間に食べるのがベストタイミングです。
それは、脂肪を溜め込みやすくするBMAL1というタンパク質の分泌が最も減少するからです。

出典;topics.smt.docomo.ne.jp
夕方を過ぎると、カラダは活動モードから休息モードに移行して、食べたものの栄養分を蓄える方向に働きます。
だから、夕食はできれば夜7時ごろまでに摂るのがベストなのです。
どうしても夜9時以降になってしまう人は、夕食を2回に分けて、夕方5時~6時に軽食をとると良いです。