天地の恵みを生かすと驚くほど健康になれる!

Contents

地の恵みを生かす!

アーシング(砂浴)とは?その驚くべき不思議な力

地の恵みを生かすには裸足になればいいです。

つまり、アーシングすればいいのです。

アーシングとは、裸足になって大地と接触することです。

その最大の魅力は何と言っても大地より豊富なマイナス電子をチャージできることです。

アーシング

アーシングすると信じられない効果がある!

だから、夏・冬と毎日のよう裸足になっていろいろやっています。

冬の寒い日は裸足にならず、アーシングTabiを履いてやっています。

 

裸足になると言っても

裸足になると言っても、実は5本の足指がしっかりと大地についていないと、その効果は半減するみたいです。

これはNHKの「ためしてガッテン」というテレビ番組で放映されたものですが・・・。

現代人の8割の人は、「浮き指」になっていて、5本の足指がしっかりと大地についていないそうです。

これまで10万人の人々を調査した桜美林大学の特任教授によると、足の5本の指をしっかり大地につけるように生活したら、浮き指で頭痛、肩こり、腰痛、膝痛の人が、驚くほど改善したそうです。

 

浮き指の原因は靴です。

足指が浮き指になっているとは誰も気がついていないのですが、実際測ったらほとんどの方の足指は浮き指になっているのです。

出典;www9.nhk.or.jp

浮き足の解決法は上にいろいろ書いてありますが、私のお勧めはアーシングTABIです。

中敷きに導電性の糸を使用し、ゴム底は導電性のカーボン樹脂でできているから裸足にならなくてもアーシングできます。しかも、つま先部分が親指と中指の間で2つに分かれているから、この形状だけで自然に足指に力が入るような構造になっているのです。

足袋

出典:narakutsushita.com

 

自分の部屋では

 

私は部屋でパソコンをしている時は、アルミシートにアース棒をつないで、そこの上に足を置いています。

そうすると、何故そうなるのかはよくわかりませんが、冬場は足裏が温かくなってきます。

※アーシングマットはAmazonでも販売しています。

冬場寒すぎてアーシングや砂浴ができないときは、膝縛り健康法を加えてやると良いです。
膝縛りにより足元がポカポカしてきますから、アーシングマットによる足裏の温かさとが相乗効果を生み出します。

膝縛りアーシング

 

 

また、寝る時はアーシングシーツを利用すると良いです。

アーシングシーツ

アーシングシーツで関節リュウマチが激的に改善したとは!

 

「アーシング」という本によると

「アーシング」という本によると、部屋のなかでアーシングするだけでもさまざまな驚異的効果があると書いてあります。

しかも、そのことをアメリカの有名な医者や科学者が証明しているのです。

これには、もうビックリしてしまいました。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。