病気にならないための理想の食生活(ナチュラル・ハイジーン)

「女性のためのナチュラル・ハイジーン」という本がありました。
読んでみたら、病気にならないための理想の食生活というのが書いてありました。
それによると病気になる一番の原因は、体内の処理しきれなくなった毒素だそうです。
Contents
毒素は口や肌から入ってくる!
環境汚染が進んでいる現代は危険がいっぱいです。
毎日の食生活の中で「毒素」が口や肌から入ってきます。
さらに、誤った食習慣やライフスタイルがそれに拍車をかけています。
すると、血流は汚染された状態になってしまうのです。
その状態が体内の環境汚染です。
その特選レシピを見ると、ライフスタイルの革命にふさわしい、我々の常識を覆す食事内容になっています。確かにこの本に書いてあるとおり実践すれば、高血圧や糖尿病のような病気にはならないし、予防効果をあげることも可能だと思いました。
月経時の出血とは?

出典;www.kinshicho-shinkyu.com
月経時の出血とは処理しきれなくなった毒素を排泄する働きです。
なぜなら、欧米型の食習慣を続けていると、消化機能に負担がかかりすぎるのです。
それで、栄養として利用できない物質を排泄できません。
消化機能に負担がかかり過ぎるから、その分、排泄機能はうまく機能しません。
やがてそれらが体内で有毒な毒素を形成していきます。
たんぱく質は腐り、炭水化物は発酵し、消化器官の中はまるで真夏の炎天下に放置された台所のゴミバケツ状態になっています。完全に消化されなかった動物性たんぱくは、大腸内の腐敗菌の働きで、非常に悪臭を放つ強烈な酸性の有害物質に変えられることになります。あなたのオナラやウンチが臭かったら、それはあなたの消化器官にこれらの有害物質が形成されているサインです。
大人の女性の体は月経周期があります。
月経時に多量に出血するのは、身体から毒素を排泄しようとしているのです。