やっとわかっためまいの原因は片頭痛だった!

めまいに悩む人は分かっているだけでも約280万人、50代半ばを境にめまいを訴える人が急増しています。

でも、その中にはなかなか治らないめまいがあったのです。

そんなめまいについて、やっとわかった原因が実は片頭痛だったのです。

こんな驚きの新事実が「みんなの家庭の医学」で放映されました。

Contents

めまいの原因は片頭痛だった!

2013年めまいに関する驚きの新事実が報告されました。

なかなか治らないめまいの中に、今までのめまいとは全く違うめまいが発見されたのです。

そのめまいは、約840万人もの日本人が悩んでいるある国民病ー片頭痛が原因にあるというのです。

ズキンズキンする頭痛ってほんとツライ!そんな時は?

 

主婦の宮沢和代さん(当時34歳)の事例

めまい

新たなめまいとわかるまで、13年も苦しめられた主婦の宮沢和代さん!

ぐるぐる回転するめまい、さらに吐き気、メトロームのようなめまい、激しい耳鳴り、黒い星のようなもが見えるなどの症状に襲われ、宮沢さんは会社を辞めるところまで追い込まれました。

近くの耳鼻科医で何回も調べてもらいましたが、異常なしとのこと。

原因がわからなかったのです。

 

ところが、やっと13年目にして、室伏利久先生を紹介されて、その正体がわかりました。

出典;/www.skillup-mt.jp

帝京大学医学部付属 溝口病院 耳鼻咽喉科教授

1959年愛媛県生まれ。1985年東京大学医学部医学科卒業。1992年医学博士(東京大学)。シドニー大学(オーストラリア)に留学。東京大学医学部耳鼻咽喉科講師、東京逓信病院耳鼻咽喉科部長を経て、帝京大学医学部附属溝口病院耳鼻咽喉科教授。専門領域は耳鼻咽喉科学、神経耳科学。2012年にBarany Societyから学会賞であるHallpike‐Nylen Prizeを受賞。現在、日本めまい平衡医学会理事、姿勢と歩行研究会代表世話人、日本耳鼻咽喉科学会代議員、日本耳科学会代議員、学会誌編集委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。