コレステロール値は本当に低いほど良いのか?
Contents
総コレステロールの正常値は?
総コレステロール基準値については、日本脂質栄養学会は「コレステロール値が高い群ほど癌や脳卒中、全死因による死亡率が低い」ことから、むしろ「高コレステロール値は長寿の指標」であり、「コレステロール低下医療は不適切」と主張しています。
その証拠に、実は日本ドック学会の新基準値では、250超でも大丈夫としていました。
日本ドック学会新基準 従来の基準 総コレステロール 男性 151~254mg/dl 140~199mg/dl 女性 (年齢別) (30-44)145~238mg/dl
(45-64)163~273mg/dl
(65-80)175~280mg/dlLDL(悪玉) コレステロール 男性 72~178mg/dl 60~119mg/dl 女性 (年齢別) (30-44)61~152mg/dl
(45-64)73~183mg/dl
(65-80)84~190mg/dl
これは動脈硬化学会とは真っ向から対立する主張で、私たち素人にはどこを総コレステロールの正常値としたら良いのか、皆目検討がつきません。
それに対して、健康な人の総コレステロール基準値を示したのが、東海大学名誉教授の大櫛陽一・大櫛医学情報研究所長らのグループです。
30代、40代、50代、60代と年齢別に基準値が示されているので、素人でも目標をたてやすいです。
総コレステロール (基準値140~190) | LDLコレステロール (基準値60~119) | ||
健 康 な 人 の 基 準 範 囲 | 30代 | (前半)127~250 (後半)135~258 | (前半)59~170 (後半)63~176 |
40代 | (前半)139~265 (後半)142~267 | (前半)65~181 (後半)67~183 | |
50代 | 144~269 | (前半)67~185 (後半)68~186 | |
60代 | (前半)143~267 (後半)143~265 | (前半)72~183 (後半)72~180 |
それによると、総コレステロール値については30代全般の男性で250(LDL170)までが「正常」で、加齢とともに上限は高くなり、60代全般の男性で267(LDL183)までが基準範囲となっています。
女性だけ年齢別基準値があるのは?
ところで日本ドック学会の新基準値で、なぜ女性だけコレステロールの年齢別基準値があるのを不思議に思ったことはありませんか?
これは、女性の更年期以降の女性ホルモンの減少と関係しているのです。
女性ホルモンが減少すると免疫力が低下するのです。
だから、免疫力を上げるためにはコレステロル値を上げる必要があるのです。
更年期以降の女性のコレステロール値が高いのは生理的変化からきているのです。
こういう点から考えても、日本ドック学会の新基準値の方がより現実に即しているのは明らかです。
資料
コレステロールは便宜上、善玉(HDL)と悪玉(LDL)、レムナントと区分されています。でも、これは間違いです。コレステロールは1種類しかないのです。コレステロールの大半は肝臓で作られ、本来は善玉も悪玉も全く同じものです。肝臓への行きと帰りで呼び名が区別されているだけです。
LDLは、肝臓から運ばれていくときのコレストロールの姿で、HDLは余ったコレステロールを再利用するために、肝臓へ戻るときの姿をいいます。そして、食べ物で吸収したコレステロールが、小腸から肝臓に運ばれているものがレムナントコレステロールです。
当然、LDLのほうがコレステロールが多く、血液中の濃度が高くなると、動脈硬化をひき起こす原因になります。それでLDLは「悪玉コレステロール」と呼ばれ、それに対してHDLは「善玉コレステロール」と呼ばれるのです。
この記事が役にたちましたら、下記のランキングバナーのクリックをお願いいたします。
今日の言霊
「神」は「示」に「申」と書き、示し申すものという意味です。実はこの示して申すものが言葉であり、言霊です。by塩じぃ