グルコサミン等のサプリメント広告はウソか本当か?

有名人がCMで「私も飲んでいます」とニッコリされると、”私も買ってみようか”と、つい思ってしまいがちなサプリメント!
膝や関節の痛みに効くと謳われるグルコサミンやコンドロイチン!女性に人気のコラーゲンやヒアルロン酸!その他にも似たようなサプリメント広告がいっぱい出まわっています。
でも、これらのサプリメント、口から摂取しても何の意味もないとのことです。
そこで飲むタイプではなく、塗るグルコサミンという商品も買っていろいろ試してみました。
Contents
塗るグルコサミンを塗ってみたら
早速、届いた塗るグルコサミンを首肩回り、腰回り、膝と塗ってみました。
そうしたら、特に肩の部分が熱くなりました。
膝もお風呂に入った後、塗って見たら肩ほどではないですが、熱くなりました。
何故だか、腰回りだけはいくら塗ってもあまり変化は感じませんでした。
そこで、これについてメーカーに問い合わせしたところ、塗るグルコサミンには温感成分が加えてあるということでした。皮膚の硬さや柔らかさで感じ方は違うとのことでしたが、悪い部分ほど熱く感じるということでした。ウォーキング中、右膝が少し痛むときがありましたが、塗るグルコサミンを塗るようになってからは痛みは感じなくなりました。
ただ深部体温を温めるという点では、お風呂上がりに冷水シャワーを浴びるのが一番効果があるようです。私の体験から言うと寒い日ほど効果があるようです。これはミトコンドリアが活性化するからです。南雲吉則医学博士もそう言っておられました。
マッサージ店でも確認
マッサージ店で塗るグルコサミンを塗って来た首肩回りをマッサージしてまらったら、背中全体がポカポカしてきました。
これには正直私も驚きました。
まだ使い始めたばかりなのではっきりとはしませんが、おそらくマッサージ効果を高めているような気がします。
そこで、次回今度は、首肩回りをカッピングのスライドをしながら、グルコサミンを塗ってもらったところ、冷たかった手指までポカポカしてきたではないですか。
大成功です。
膝も別のマッサージ師に確認してもらったところ、膝の皿の部分がよく動くとのことでした。