筋トレ(マイオカインの効能)で血糖値もガンも予防できる!

筋トレで血糖値もガンも予防できます。
それは筋トレをすることによって、マイオカイン(ミオカイン)というサイトカインが分泌されるからです。
実は最新の研究で、マイオカインの驚くべき働きと効果がわかってきました。
マイオカインの分泌がうまくできないと、太っていなくても血糖値は上がるのです。筋肉は動かせば動かすほど、マイオカインが分泌され、全身の慢性炎症も改善され、ガンを予防することもできるのです。
Contents
マイオカインとは
マイオカインとは、筋肉の中にある物質の総称のことです。
myoが「筋」という意味で、kineが「作動物質」という意味です。
運動がもたらす多様な効果は知られていましたが、そのメカニズムは、ほぼ未解明でした。
こうした中、マイオカインのAMPキナーゼに「血糖値を下げる役割」があることを世界に先駆けて証明したのが藤井宣晴教授(首都大学東京)です。
◆専門研究分野;分子生物学
◆最終学歴・学位;筑波大学博士課程体育科学研究科 博士(体育科学)
◆研究テーマ;運動が糖尿病の予防・改善に貢献するメカニズムの探索、筋収縮による細胞内情報伝達の変容解析
◆研究キーワード;骨格筋 筋収縮 糖尿病 AMPキナーゼ インスリン 運動 分子生物学 遺伝子工学
インスリン以外の「血糖値を下げる物質」の発見は、実に90年ぶりの大発見でした。
マイオカインの主な働き
マイオカインの主な働きをあげると、次のようなものです。
・脂肪を分解する。
・血糖代謝を改善して糖尿病を予防する。
・動脈硬化を予防する。
・血圧を安定させる。
さらには、全身の炎症の改善や認知症、がん、肌の若返りにも効果があるといいます。
藤井教授は、”老化の予防”につながるかも知れないと語っています。
このような夢のような働きをするホルモンが、骨格筋から分泌されていたなんて・・・。