不安や恐怖に陥らないことが病気の予防になる!
Contents
笑って楽しく食べる
笑って楽しく食べる食習慣は大切です。
そしてよく噛むことです。
「かむ」ことの重要性を身を持って示した人に、アメリカの商人フレッチャーがいた。そこで彼は自己流であったが、どんなものでも一度口に入れたら、ドロドロになるまでかむことにしたのである。97.5kgあった体重が、4ヶ月たつと74.3kgになった。ウェストは150cmから94cmとなった。この頃のフレッチャーは、食事には30分から35分かけて、徹底して「かむ」ことを行っていた。しかも、1日1食で十分になったという。やがて60kgを切るまでになったフレッチャーは、51歳の時に自転車で月に1000km走るほどの体力の持ち主となった。
これによって、免疫力は強化されます。
以下に食習慣で免疫力を上げる事例を挙げておきます。
◆免疫力を強化する乳酸菌と納豆
◆にんにく&しょうがで健康促進
◆牛・豚・鶏をまんべんなく摂る
◆免疫をサポートする野菜を食べる
◆果物の多彩なプラス効果
◆卵を1日1個以上食べる
◆大豆食品を積極的に摂る
◆主食を玄米に切り替える
◆健康効果の高い海産物
◆免疫力を上げるキノコ類
この記事が役にたちましたら、下記のランキングバナーのクリックをお願いいたします。

まるで火の鳥❤
今日の言霊
免疫には自然免疫と獲得免疫の2種類があります。自然免疫であるNK細胞を強化しようと思ったら、いかなる時も笑って不安や恐怖に陥らないことです。これが最高の妙薬です。by塩じぃ