手首の痛みや指の変形急増の原因はスマホの使い過ぎ!

”手首が痛い””指が変形する”等の謎の痛みや変形がいま世界に拡がっています。

原因はスマホの使いすぎです。

だから、新現代病と言っていいかも知れません。

Contents

親指でなくなぜ手首が痛くなるのか?

手首が痛くなるのはスマホによる親指の使い過ぎが原因です。

掴むときの筋肉

出典:www.limitedtime.link

スマートフォンサムと呼ばれるものです。

スマートフォンサムのサムは親指のことを意味します。

でも、腱鞘炎になるのは手首で親指ではありません。

どうしてでしょうか?

 

実は、親指と手首は繋がっているのです。

上の図は、物を掴む(内側に曲げる)時の筋肉のスジの位置を示しています。

ところが、物を掴んで戻す時の筋肉のスジは手首のところにあるんです。

 

だから、スマホを片手にもち親指で操作をしていると、手首にある筋肉のスジに大きな負担がかかるのです。

それで、手首が炎症を引き起こす腱鞘炎になってしまうのです。

手首に大きな負担がかかるのは、構造上の問題です。人間の親指は簡単に曲げることができるのに対し、戻す時は、手首の筋肉のスジが弱々しく、大きな力がいるのです。

 

持ち方によっては指が変形

テキストサム損傷

出典:fujitamario.com

スマホの持ち方によっては指が変形する場合もあります。

指が変形する病気をテキストサム損傷と呼びます。

指が変形するテキストサム損傷については、ドコモがtwitterで喚起を促し、Yahooニュースでも取り上げられたところから一躍有名になりました。

 

やはり親指を使う片手スマホは手首だけでなく、スマホの持ち方によっては、特定の指にも大きな負担を与えるみたいです。

特定の指に大きな負担をかけないように、スマホの持ち方を変えたり、休憩することが必要です。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。