ダイエット成功の鍵はリバウンドしないこと!そのためには?

ダイエットに成功するにはリバウンドしないことです。
いろいろ試して痩せるには痩せたけど、すぐリバウンドしてしまったら元も子もないからです。
あまり特定のダイエット法やウォーキング、筋トレ、食事制限に囚われると成功する確率は低くなります。ハードな運動や我慢の食事制限をいくらしても、スポーツジムに通ったり高いダイエット器具を購入しても、それが一生続けられないと、元の状態に戻ってしまいます。リバウンドしてしまいます。
Contents
まずは基礎代謝を上げる
まずは基礎代謝を上げることです。
リバウンドせずダイエットに成功したいと思ったら、まず基礎代謝を上げないと話しにならないです。
基礎代謝とは、何もせずじっとしていても、生命活動を維持するために必要なエネルギー量のことです。
実はこの基礎代謝、なんと1日に必要なエネルギー量の60%を占めているんです。
ところが、基礎代謝は年とともに減る一方です。
じゃあ、どうしたら代謝は上がるのか?
それは、筋肉をつけることなんです。
実は、基礎代謝の40%が筋肉で消費されているのです。だから、筋肉の衰えの激しい中高年女性は太りやすいのです。
筋肉があれば基礎代謝は上がる
筋肉は「脂肪燃焼工場」です。
ところが、40歳代以上になると筋肉が次第に減少して来ます。
脂肪は燃焼工場を失って、内蔵脂肪などとして蓄えられるようになります。
でも、筋肉があれば基礎代謝は上がるのです。
筋肉がつけば、勝手に寝ている間に脂肪を燃焼してくれるのです。
スポーツジムに通ったり、高いダイエット器具を購入するのもいいかも知れません。
でもそれって、一生続けられますか?
運動は止めたら元に戻ってしまうのです。
ちょっと運動したら痩せると思ったら、それは大間違いです。
1時間ジョギングして、そのあとビール飲んだらもうチャラです。スポーツドリンクも糖分が高いので一緒です。
しかも、週に1回位の運動では簡単に痩せません。
たまに運動すると、かえって脂肪を増やす結果になります。
急にエネルギーを消費すると、体が「これは大変!」と反応して、溜め込み型の体になってしまうのです。
運動のあとのご褒美も問題です。
でも安心してください。
特別な運動をしなくても筋肉はつけられるのです。