お米ダイエットは痩せる!でも、50代でもエドはるみのようになるには?

お米を食べると、太るというイメージが強いですよね!
ところがエドはるみやニッチェが、お米ダイエットに挑戦して成功!
エドはるみは2週間でー4.6kgも痩せたというのです。
ところが、50代のエドはるみが今度はライザップに挑戦し、美ボディに変身しました!
実際、その写真を見ると確かにスゴイと思います。
そこで、お米ダイエットに加え、50代でも美ボディになるための条件を、エドはるみダイエットより考えて見ました。
Contents
50代エドはるみ美ボディの条件とは?
50代エドはるみが挑戦したライザップの内容は、糖質制限食に加え、専属トレーナーが付いてのトレーニングです。

出典:RIZAPのCMのエドはるみがすごい!ライザップの費用はいくら?
つまり、ただ痩せるだけでなく美ボディを手に入れたいと思ったら、トレーニングは絶対条件です。
ライザップ式だったらお米はあまり食べられないから、ご飯党の方にはとても耐えられないし、費用もバカになりません。
お米ダイエットでも多くの人が痩せられるということを証明していますので、後はトレーニング次第ということになります。
エドはるみが実践したお米ダイエット
エドはるみがお米ダイエットを実践したのは、49歳の時です。
(49歳、身長156cm、体重54.4kg、体脂肪率30.4%)
お腹まわりに贅肉が増え、上の写真のような完全にオバさん体型でした。
そのエドはるみが、いつもご飯茶碗1杯しか食べていなかったお米をどんぶり1杯に増やして痩せたというのです。
エドはるみは「本当にこんなに食べて大丈夫?幸せすぎます」と語っていました。
そんなエドはるみですが、お米を食べるダイエット実践では、「お米6、おかず4」にするため、ご飯をお茶碗1杯分からどんぶり1杯分に増やしました。
そして、2週間ですぐに効果を出す為に2つの秘策を実践したのです。
2つの秘策とは?
お米に雑穀米を、おかずに発酵食品の具たくさんお味噌汁を使用。
1.白いご飯+雑穀米
・カロリーを燃やすときにビタミン・ミネラルが必要になるので、雑穀米にすると脂肪が燃焼しやすくなる。
・より短期間に痩せることができる。
2.メインのおかずを具たくさんお味噌汁に!
・発酵食品は代謝を高める。
・体を暖める作用がある→体が冷えると痩せにくい。
2週間ダイエットの結果は?
お米を食べるダイエット2週間で驚異の結果となりました。
なんと体重でー4.6kg、体脂肪率でー7.7%の結果になったのです。
<体 重>54.4kg→49.8kg 【ー4.6kg】
<体脂肪率>30.4%→22.7% 【ー7.7%】
ニッチェ近藤が実践したお米ダイエット
お米と一緒に「お酢」を摂るダイエットにニッチェ近藤が挑戦しました。
5日間3食お米を満腹になるまで食べて、-1.8kgの減量となりました。
ニッチェ近藤が挑戦した中で、お寿司は以下の点から抜群のダイエット効果がありお勧めです。
①冷や飯は糖の吸収が緩やかになる。レジスタントスターチ
②酢飯にすると冷や飯とお酢のW効果が期待できる。
③生魚は焼き魚に比べ良質な脂がコレステロールを整える。
ピラミッドダービー炭水化物食べてダイエット(お米+お酢の効果)2月19日
お酢はダイエット効果だけではない!

出典:www.hlasac.com
お酢にはダイエット効果以外にも汚肌をすべすべにする力が秘められています。
また、疲労回復や冷え症の改善、ストレス解消、二日酔いなどにも効果があります。
柏原幸代先生お米ダイエットとは?
お米ダイエットを提唱しているのが、管理栄養士の柏原幸代先生です。
柏原先生によると、ある方法でお米を食べると2ヶ月で10kg痩せられるという夢のようなダイエット法なのです。
お米を食べるとくびれる!やせる!
炭水化物抜きや低糖質はもう古いダイエットだというのです。
凄まじくカロリーを燃焼する方法とは?
柏原先生によると、お米はカロリーが高いので食べた分だけ太ると思われがちだけど、カロリーを摂取してもそれを燃やしやすい食品だとのことです。
しかも、「お米:おかず」をある割合で食べると、カロリーが凄まじく燃焼するとのこと。
その割合とは、お米6に対しおかずが4という割合です。
お弁当箱でいうと、お弁当箱の中で6割くらい、半分以上がご飯で、おかず4割、それが理想のバランスだとのことです。
例えば、ご飯お茶碗2杯分におかず(からあげ×2、玉子焼き×2、きんぴらゴボウ、サラダ)を弁当箱に詰めると、ちょうど6:4になるのです。
この割合を、栄養表示であらわすと炭水化物が60%、タンパク質15%、脂質25%に相当します。
つまり、この割合が1回の食事で最も効率よくカロリーを燃焼させるのです。
胃腸の働きが活発化し、代謝が良くなり、脂肪が燃焼しやすい体質になるのです。
おにぎらずでお米ダイエット
おにぎらずでお米ダイエットとは、お米のレジスタントスターチをうまく活用する方法です。
どんな方法かは、下記より。
その他お米ダイエットの食事例
1日3食食べながら痩せられる食事例です。
具体的には上の画像より。
まとめ
エドはるみといっしょに、お笑い芸人山田花子(38歳)は、「すりおろしキュウリダイエット」に挑戦しました。
結果は、ー2.7kgでしたが、花子の旦那さんは-6.4kgでした。
キュウリには、ホストリパーゼという脂肪分解酵素が含まれているので、痩せるのだそうです。
いずれにしても、痩せるためには食べずにカロリーを減らすのではなく、食べて痩せるという方法もあるということです。
つまり、脂肪を効率よく燃焼し、代謝を活発にする食品や方法があれば、食べても痩せられるということではないかと思います。
でも、女性が美しく痩せるためには、食事だけのダイエットでは限界があります。
ライザップを見る限り、食事と同時にやはり筋トレをしないといけないです。